アドバイザーナビ株式会社– Author –

-
顧客がIFAを選ぶ理由とは?顧客目線でのメリットを解説
日本国内のIFAの人数は年々増加傾向にあり、少しずつ認知度も高まってきている状況だ。それと同時にネット証券の利用者も増加しており、個人投資家は自分自身で金融商品を売買することが可能である。金融機関の営業担当者に頼らなくても自由に金融取引が行... -
IFAとFPの違いとは?それぞれの特徴や業務内容について解説
IFA(独立系フィナンシャル・アドバイザー)は、顧客の資産運用に関するさまざまなアドバイスやサポートを行う仕事です。似たような仕事にFP(ファイナンシャルプランナー)が挙げられますが、IFAとFPには実務や法律上の権限について多くの違いが存在しま... -
弊社メンバーの募集(社長直下の新規部署)
事業の急拡大に伴い、社員を大募集しています。 特に証券会社に勤務をしている若手社員の方を大募集しております!! 業務内容 ・上場企業オーナー(主に時価総額300億円未満)の新規開拓や、中堅企業オーナーの新規開拓を行います。(金融商品の販売は行いま... -
IFAでプライベートバンクビジネスは実現できるのか? 元外資系プライベートバンカーが語るウェルスマネジメント戦略
開催日時:2021年4月27日(火)20:00 開催 登壇:ASSETBANK株式会社代表取締役 杉浦一馬氏 開始のご挨拶 平:本日は、ASSETBANK株式会社の代表取締役、杉浦様をお招きいたしまして、ASSETBANK様の魅力に関してお話を頂きたいと思います。杉浦様は日興証... -
IFAになるにはどうすれば良い? IFAに必要な資格やIFAになるまでの準備期間について解説
この記事で解決できるお悩み ✔︎ IFAになるための方法✔︎ IFA になるために取得必須な資格✔︎ その他必要なスキルや知識 金融機関から独立をした立場で金融のアドバイスを行うことができる「IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザーまたは金融商品仲介業... -
東京のIFA法人に転職するには? 東京のIFAの業者特集
この記事で解決できるお悩み 東京にあるIFA法人数とその特徴 東京にある具体的なIFA法人とその特徴 近年、金融機関勤務者が独立してIFA法人に転職するケースが増えてきている。 せっかくIFAに転職するなら、東京で働きたいという方も多いと思う。 しかし、... -
大阪のIFA法人に転職するには? 大阪のIFAの業者特集
日本における第二の首都ともいえる大阪。様々な統計において、富裕層の数も全国トップクラスに大い都市です。 本記事では、大阪でIFA業務を行なうIFA法人7社について、各社の特徴や求人情報等お伝えしていきます。 大阪のIFA 近畿財務局で金融商品仲介業の... -
IFAの人数ってどのくらい?今後増えていくの?
IFAはまだまだ知名度が低く、転職を検討するにも将来を不安に感じるという方もいるだろう。ところで、実際のところ日本のIFAの人数はどのくらいで、今後どのように推移していくのだろうか? 本記事では、日本のIFAの人口とこれまでの推移や日米英のIFAの違... -
未経験からでもIFAになれる?お金に関するアドバイザーになって稼ぐには?
IFAという言葉をご存知でしょうか。IFAとは「独立系ファイナンシャルアドバイザー」のことで、企業に属さず中立の立場で金融に関するアドバイスを行います。本記事ではIFAについてその概要や仕組み等お伝えすると共に、未経験からIFAになる方法や、収入面... -
金融商品仲介業と金融商品取引業の違いや関わりを徹底解説
IFAの仕事について調べていると、よく「金融商品仲介業」という言葉が出てくる。また、よく似ているものとして「金融商品取引業」という言葉も出てくる。とっつきにくく、見ただけだとよくわからない。ただ、実はこの2つはIFAとして活動していく上で理解し...