MENU

IFAへ転職して失敗する人とは?アンケート結果から解説

IFAへの転職を検討する際、多くの人が不安に感じるのが「転職に失敗しないだろうか」という点である。

特にIFA業界は新興業界であることから、なおさら不安が大きいかもしれない。

本記事では、アドバイザーナビ株式会社が現役IFA218名に対して行ったアンケート調査の結果をもとに、IFAへの転職で苦労していることや、転職に失敗する人の特徴について解説していく。

IFAを検討する際のおすすめの転職サイト

アドバイザーナビ株式会社が運営するIFA特化の転職エージェント。野村證券出身者が立ち上げたサービスで、IFAへの転職利用満足度No.1、金融機関勤務者が転職に使いたいサービスNo.1を獲得。

会員数8万名以上、日本最大級のハイクラス転職サイト。テレビ・新聞・雑誌など多くのメディアで紹介されている。

目次

IFAへの転職に満足している人はどれくらい?

人生の大きな転機のひとつでもある転職。IFAへの転職を検討する際、「本当に今の会社を辞めていいのだろうか」と迷いを感じない人はいないだろう。

転職を決める際は、実際に現役IFAとして活動している人の声を聞くことが大切だ。

アドバイザーナビ株式会社では、現役IFA218名に対して活動内容に関するアンケート調査を行っている。

まずは、アンケート調査の結果をもとにIFAへの転職に対する満足度について見ていこう。

IFAの転職に満足している人がほとんど

アドバイザーナビの調査では、IFAへ転職したことに関する満足度に関するヒアリングが行われている。

調査結果は下記の通りだ。

「非常に満足している」、「満足している」と答えた人が86%で、8割以上の人がIFAへの転職に満足している結果となった。

同調査ではその理由として、「顧客のために営業ができる」、「時間を自由に使うことができる」といったものが挙げられている。

一方、「後悔している」、「非常に後悔している」と答えた人は全体の3%で、IFAへの転職に失敗したと感じている人はかなり少ないことが分かる。

IFAへの転職で苦労していること

IFAへの転職に失敗しないためには、現役IFAがどのようなことに苦労しているのかをあらかじめ知っておくことが大切だ。

アドバイザーナビの同調査では、IFAになって大変に感じていることについてヒアリングが行われている。

主な回答結果は下記の通りだ。

  • 最新の目論見書等を揃える作業が面倒である
  • 証券会社ごとにルールが異なり、それを覚えるのが大変である
  • 操作性が証券会社によって異なりすぎている
  • 融通が利く証券会社と利かない証券会社がある
  • 新規開拓方法が少ない
  • 自己完結しなければならないことが多い
  • 商品提案資料やレポートの質が前職証券会社と比べ劣っている
  • 商品ラインナップが少ない など

特に目立ったのは、事務作業の負担の大きさに関する苦労である。

営業活動から事務作業まで自己完結することが基本のIFAでは、前職にはなかった煩わしさを感じることがあるようだ。

 IFAへの転職に失敗する人の特徴

先ほど紹介した「IFAになって苦労していること」を踏まえたうえで、IFAへの転職に失敗する人には次のような特徴があるといえる。

  • 新規顧客の開拓方法を考えていない
  • 収入の変化を覚悟していない
  • 業務内容への理解が浅い
  • 自己分析が十分でない

それぞれくわしく見ていこう。

新規顧客の開拓方法を考えていない

証券会社のように会社の看板がないIFAでは、新規顧客の獲得に苦労するケースも見られる。

もちろん前職からの顧客を担当して活動する方法もあるが、よりIFAとしての活動の幅を広げるためには新規顧客を獲得することが欠かせない。

安定的な地盤を築くためには、継続的に新規顧客を獲得する方法を考えておくことが大切だ。

収入の変化を覚悟していない

IFAへ転職する際に考えておきたいのが、収入の変化についてだ。

前述のアドバイザーナビの調査では、前職からの収入の変化についても調査が行われている。

アンケートの調査結果は下記の通りだ。

出典:アドバイザーナビ株式会社「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)に関する調査報告書2023」

同程度以上と答えた人が73%となっており、7割以上の人が前職と変わりない、もしくは収入が増加した結果となっている。

しかし、その一方で「半分程度」「半分以下」と答えた人は27%となっており、約3割の人が大きく収入が減少していることが分かる。

特に完全歩合制のIFAへ転職する場合は、収入がアップすることへの期待にばかり注目してしまうが、収入が減少したときのリスクについてもよく考えておかなければならない。

業務内容への理解が浅い

先ほどIFAになって苦労していることでも紹介した通り、実際にIFAへ転職した後に事務作業の負担にギャップを感じている人も見られる。

証券会社では営業活動だけに専念できていたかもしれないが、IFAではその後の事務作業も自分で完結させることが一般的だ。

IFAが取り扱う業務の範囲をきちんと理解しておかなければ、「証券会社の方が働きやすかった」と後悔する要因にもなりかねない。

IFAの業務範囲についてはIFA法人によっても異なるため、転職の際は業務内容をしっかりと理解しておくことが大切だ。

自己分析が十分でない

ひとくちにIFAといっても、業務委託で働く場合と正社員で働く場合とでは働き方や報酬制度が大きく異なる。

また、所属するIFA法人によっても顧客層や取扱商品などにも違いがある。

そのため、「自分がどのような働き方を望んでいるか」、「営業方針が合うIFA法人はどこか」など自己分析をしっかりと行っていなければ、転職後にギャップを感じてしまうことになる。

自分に合った働き方や所属先を探すためには、仕事に対する考え方や将来観、仕事に取り組むうえで重視することなど自己分析をしっかりと行っておくことが重要だ。

IFAを検討する際のおすすめの転職サイト

アドバイザーナビ株式会社が運営するIFA特化の転職エージェント。野村證券出身者が立ち上げたサービスで、IFAへの転職利用満足度No.1、金融機関勤務者が転職に使いたいサービスNo.1を獲得。

会員数8万名以上、日本最大級のハイクラス転職サイト。テレビ・新聞・雑誌など多くのメディアで紹介されている。

 IFAへの転職で失敗しないために気をつけたいポイント

IFAへの転職で失敗しないためには、次のようなポイントに気をつけたい。

  • 業界の情報収集を行う
  • 自分に合った働き方を知る
  • キャッシュフローの変化を試算する
  • 転職のプロに相談する

それぞれくわしく解説していこう。

ポイント①業界の情報収集を行う

IFAに限らず、転職の際は業界情報を多く収集することを心がけたい。

事前に業界情報を仕入れておくことで、転職後の具体的なイメージが湧きやすいためだ。

業界の最新動向や収入水準、主流な働き方など、幅広い情報を収集するようにしよう。

また、業界の動向を知っておくことで転職活動での面接対策にもつながる。

業界動向についてたずねられたときに答えに窮することのないように、普段からアンテナを高く張っておくことが重要だ。

とはいえ、IFAはまだ新興業界であることから、得られる情報が限られている。

より実情に沿った情報を得るためには、現役IFAへ直接たずねることや転職エージェントを活用することがおすすめだ。

ポイント②自分に合った働き方を知る

IFAには、主に「業務委託型」と「正社員型」、「ハイブリッド型」の3つの働き方がある。それぞれの違いは下記のとおりだ。

出典:アドバイザーナビ株式会社「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)に関する調査報告書2023」

どの働き方を選ぶかで収入形態や安定性、勤務の自由度などが大きく異なるため、転職前に「自分にはどの働き方が合っているか」ということをよく考えておく必要がある。

なお、前述のアドバイザーナビの調査では、正社員型と業務委託型の割合についても調査が行われている。

出典:アドバイザーナビ株式会社「独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)に関する調査報告書2023」

業務委託が56%とやや上回っているものの、その割合はおよそ半々といえる。

ポイント③キャッシュフローの変化を試算する

IFAへ転職する際は、収入の変化もしっかりと考えておかなければならない。

先ほど紹介した通り、IFAへ転職した人の中には収入が半分以下に減少した例も見られた。

特に、完全歩合制の業務委託型で働く場合は、現在よりも収入が減少するリスクをよく理解しておこう。

その際は、「現在の収入から何割の減少まで耐えられるか」など具体的なシミュレーションをしておくことがおすすめだ。

住宅ローンの返済がある場合は、「同じ返済額を支払い続けられるか」という点もしっかりと確認しておきたい。

ポイント④転職のプロに相談する

IFAの転職を成功させるためには、転職のプロに相談することもおすすめだ。

転職活動は自分1人で取り組むこともできるが、効率的に転職先を見つけるには転職エージェントを活用することを検討したい。

転職エージェントでは、担当者が転職活動をサポートしてくれ、自己分析や面接対策を一緒に取り組んでくれるサービスがある。

特に、業界特化型の転職エージェントでは、自分では得られないような業界情報や求人情報を提供してもらうことも可能だ。

次項では、転職エージェントを活用するメリットについてくわしく紹介していこう。

IFA特化型転職エージェントの活用メリット

IFA業界に特化した転職エージェントを利用することには、主に次のようなメリットがある。

IFA特化型転職エージェントの活用メリット
  • IFA業界の情報を教えてもらえる
  • 非公開の求人情報を提供してもらえる
  • 転職先に条件を交渉してもらえる
  • 自己分析をしっかりと行える

それぞれくわしく紹介していこう。

メリット①IFA業界の情報を教えてもらえる

IFA業界特化型の転職エージェントでは、自分では知り得ない業界情報を教えてもらえるメリットがある。

IFA業界はまだ業界情報が少ないこともあり、現役IFAとのつながりがない人は情報収集の手段に苦労することも少なくない。

その点、転職エージェントでは、IFA業界の幅広い情報を教えてもらえるため、転職活動に有効活用することが可能だ。「IFAに転職したいけど、業界のことがよく分からない」、「正社員型と業務委託型のどちらを選ぶ人が多いのか知りたい」といった人は、ぜひ転職エージェントを利用して情報収集に励もう。

メリット②非公開の求人情報を提供してもらえる

転職エージェントでは、非公開の求人情報を多く保有している。

求人情報は自ら探す方法もあるが、好条件の求人情報は非公開とされることが多い。

好条件のものは多くの人が注目することから、求めるターゲット以外からの応募まで増えてしまうためだ。

したがって、好条件の求人情報は転職エージェントなどを通じて一部の人に公開される仕組みとなっている。

より高待遇での求人情報を得るためには、転職エージェントを活用することを検討してみよう。

メリット③転職先に条件を交渉してもらえる

転職エージェントでは、転職先に条件を交渉してもらうこともできる。

たとえば、報酬体系などは要望や不満があっても、なかなか自ら直接伝えることは難しいだろう。

その点、転職エージェントでは求職者と会社の間に入って交渉を行ってくれるため、転職先に対する要望も気軽に伝えやすい。

また、転職エージェントでは面接の日程調整なども請け負ってくれる。

求職者が何度もメールや電話のやり取りをする必要がないので、現職と並行しながら転職活動に取り組む際も負担が小さいことが魅力だ。

メリット④自己分析をしっかりと行える

転職エージェントは、自己分析のサポートを行ってくれることもメリットのひとつだ。

転職活動では自己分析をしっかりと行うことが欠かせないが、具体的にどのようなことに取り組めばよいのか分からない人も多い。

転職エージェントでは、担当者が1対1で自己分析のサポートを行ってくれるので、自分では気づかなかったような意向や考え方を発見することができる。

より働きやすい所属先を見つけるためにも、転職エージェントのサポートを受けることがおすすめだ。

IFAへの転職は事前準備が大切

IFAへの転職に失敗しないためには、業界情報を収集したり、自己分析をしっかり行ったりするなど事前準備が欠かせない。

また、より多くの情報を収集するには業界特化型の転職エージェントへ相談することもおすすめだ。

当サイト「IFA転職」では、IFA業界への転職を検討されている方のサポートを行っております。

豊富な実績のもとアドバイスや情報提供をさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IFA転職を運営し、IFA専門転職支援サービスを展開。創業から100名以上のIFAへの転職を支援。また、アドバイザーナビ経由でのIFAになった方の転職者のコミュニティ「Club IFA」も運営しており、IFA業界の転職市場に精通している。

目次