MENU

メガバンク経験者が持つ転職に有利な点と転職を成功させるコツを解説【転職先は証券業界がおすすめ】

メガバンク

莫大な資産・規模を誇る銀行グループの通称「メガバンク」。一般的には高学歴と高年収のイメージがあり、就活市場でも人気の就職先だ。

しかし何らかの理由でメガバンクから他社へ転職したい人もいる。今回は、メガバンク勤務者(メガバンカー)が転職に成功するためのコツと、メガバンカーが転職に有利な経験とスキルを解説する。メガバンカーにおすすめの転職先である証券会社についても言及しているので、転職を考えているメガバンカーはぜひ最後まで読んで参考にしてもらいたい。

目次

メガバンク勤務者が持つ転職に有利な経験やスキル

メガバンク勤務者(メガバンカー)が身に付けているであろう転職に有利になる経験・スキルを以下に5つ述べる。

基礎的なビジネススキルの高さ

熾烈な受験競争や就職活動を勝ち抜いて入行したメガバンカーは、基本的に学力が高い。ビジネスに必要なスキルを身に付ける力や仕事を覚えるスピードも総じて優れていると考えられる。また業務上、ITツールの扱いにも慣れている。これらビジネスパーソンとしての基礎的な能力の高さは転職時には有利であり、高い評価を受ける要因のひとつにもなる。

豊富な金融知識

国内の大企業はもとより、海外の企業とも日常的に取引をするメガバンカーは、必然的に広範な金融の知識が身に付く。国内外の経済動向をキャッチアップする力、財務諸表(BS・PL・CL)の読解力、融資や渉外で得た知見など、専門的かつ豊富な金融知識はどの業界でも活用できる。

法人営業の経験

銀行の営業には、個人が対象の小口の「リテール」と、法人が対象の大口の「ホールセール」とがある。転職時に高い評価を得られるのがホールセールで、メガバンクの場合は法人顧客も大企業であることが多い。融資などの資金調達業務で、大企業の経営者をはじめとする経営幹部と折衝するメガバンカーの経験は、転職の際には大きなアピールポイントとなる。

リスクマネジメント能力

銀行は業務上、様々なリスクを負っている。融資先が資金を返せなくなる信用リスク・株や為替の金融市場のリスク・入出金システムのトラブルによるリスクなどである。近年では「サブプライムショック」や「みずほ銀行」のシステム障害が記憶に新しい。

これらのリスクに対応するためにメガバンクは最先端のリスク管理体制を敷いている。高度なリスク管理業務に携わるメガバンカーの経験は転職市場で高く評価される。

厳しい勤務条件を乗り越えるメンタルと体力

大企業など大口の顧客を抱えるプレッシャーやノルマに晒されながら、タイトなスケジュールで密度の高い業務をこなすメガバンカー。遠方への転勤や海外赴任では不慣れな環境への順応力も鍛えられている。

これらの厳しい勤務条件に耐え抜く心身のタフさは、転職活動において大きなアドバンテージとなる。強靭なメンタルと体力は転職先からも歓迎されるだろう。

メガバンク勤務者が転職を成功させるコツ

メガバンカーが転職を成功させるためのコツを以下に5つ解説する。

転職のリスクに備える

メガバンクは他の職業と比べ、基本的に高年収で福利厚生も手厚い。転職先によっては収入や待遇面で条件が下がる可能性も十分考えられる。

また、メガバンクで培った経験が思うように行かせなかったり、人間関係に馴染めなかったりするリスクもある。これらの転職に伴うリスクを理解し、当面の生活資金を用意するなどして備えを講じておきたい。

転職しやすい時期に狙いを定める

激務をこなしながらの転職活動には多大なエネルギーが必要だ。通常、エネルギーは年齢とともに衰える。また転職は基本的に年齢が低い方が採用されやすい。加えて、メガバンカーは勤続年数が長くなると給料もさらに高くなっている場合が多い。「そんなに高い給料は出せない」と敬遠する企業も出てくるだろう。

エネルギーに満ち、給料も上がり切ってない若いうちのほうが転職には有利である。

スピーディなリサーチ

条件を絞りすぎたり、情報収集に時間をかけすぎたりして転職先を決められないままでいるとモチベーションが途切れる可能性がある。だらだらと時間を先延ばしにしないよう、転職活動にかける期間をあらかじめ決めておくことが大切だ。

転職後のキャリアプランを明確にする

何らかの不満や問題が原因でメガバンクから他の職種へ転職したいといっても、やはりメガバンクは年収や福利厚生面、社会的信用において他業界より優れている。

メガバンクを辞めて後悔しないよう「なぜ転職するのか」再考し、転職後にどんなキャリアを築きたいのか。転職した後のプランニングを具体的にはっきりさせておけば、失敗して後悔するリスクを減らせる。

現有のスキルが活かせる転職先を選ぶ

いま自分が持っているスキルをダイレクトに活用できる職種を選べば、新しい業務にも早く順応できる。成果も上げやすくなって給料も上がり、思い描いた通りのキャリアアップが可能になるだろう。

メガバンク勤務者の転職先は証券業界がおすすめ

メガバンカーが持つ経験やスキルが有利にはたらく転職先として証券業界をすすめたい。以下に理由を述べる。

証券会社の仕事内容

証券会社のビジネスモデルは、株式や債権などの金融商品の取引を顧客に仲介し、その手数料をもらって収益を上げることである。代表的な業務内容は以下の4つ。

ブローカー
顧客から株式の売買の注文を受け、顧客の代わりに証券取引所にコンタクトを取る業務である。

ディーラー
顧客ではなく証券会社自らが会社の資金で株式を売買する業務。

アンダーライティング
新たに株式を発行した企業から、証券会社が株式を買い取って投資家に販売する業務。

セリング
上記の「アンダーライティング」のように新規発行株を買い取るのではなく、一時的に預かった上で新たに顧客を募り販売するのが「セリング」業務である。

メガバンク経験者が証券会社に転職するメリット

メガバンカーも証券会社と同じように金融商品を扱っているため、その知識をそのまま活用できるのが一番のメリットだ。金融の営業経験や投資信託の販売経験もダイレクトに活かせる。

大企業の経営陣と折衝する中で築いた人脈も、顧客を新たに獲得するのに役立つ。さらに実績を重ねていけば独立することも可能だ。証券会社から独立して業務を行う人を「IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)」と呼ぶ。

「老後2000万円問題」やコロナの影響もあり、これまで貯蓄志向が強かった日本でも今後は投資や資産運用の気運が高まることが予想される。アフターコロナの時代において、マーケットの成長が期待できる証券業界に転身するメガバンク出身者も増えていくだろう。

メガバンク経験者は証券業界への転職も検討の余地あり

メガバンカーが持つ転職に有利な経験やスキルは、そのまま証券会社でも応用ができる。即戦力として早期に成果を上げればキャリアアップはもちろん、将来的な独立も視野に入る。

その際には証券業界に特化した「転職サービス」の活用をすすめたい。IFAを専門に転職支援や営業支援を行うサービスもある。ぜひ一度リサーチしてみてほしい。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IFA転職を運営し、IFA専門転職支援サービスを展開。創業から100名以上のIFAへの転職を支援。また、アドバイザーナビ経由でのIFAになった方の転職者のコミュニティ「Club IFA」も運営しており、IFA業界の転職市場に精通している。

目次