








Media
弊社の意見を多くの大手有名メディアで
取り上げていただいてます。
-
Forbes
-
日本経済新聞
-
週刊東洋経済 (タイアップ企画)
-
NIKKEI Financial
IFA特化型の転職エージェントが
あなたの疑問をすべてお答えします。
総合型キャリアコンサルタントと
特化型キャリアコンサルタントの違い


IFAへの転職は現場をよく理解し、知識が豊富な
特化型転職エージェントがおすすめです!

アドバイザーナビの
IFA特化型転職エージェントとは?
「IFAへの転職」に特化したコンサルティングを行います。
新規性・専門性の高いIFAについて深い知見のあるコンサルタントから、長期のキャリアプランを元に、希望に合った求人情報の紹介を行います。
IFAへの転職をサポートしてきたプロによるご提案から、忙しい証券会社の業務と並行しながら転職活動を進めるためのサポートが可能です。
IFA特化型転職エージェントに相談すると・・・
- IFAの仕組みがわかる
- 転職するために何をすべきかがわかる
- あなたにぴったりの求人が見つかる
FA特化のキャリアコンサルタント
に相談しよう!
IFAへの転職に関する専門家です。
あなたの状況やお考えを丁寧にヒアリングし、最適なご提案をします。
Point
IFA転職 by
アドバイザーナビが選ばれる理由
-
IFA経験者や証券会社出身者が
コンサルタント医者に外科・耳鼻科などの専門や、弁護士にも刑事事件、離婚、労働法などの専門領域があるように、キャリアコンサルタントもそれぞれ得意領域が異なります。業界経験があるからこそのあなたの課題や考え方にあったアドバイスやリアルな転職後のイメージや働き方をお伝えすることができます。
-
IFAに特化した業界初の
IFA専門コンサルタントIFAに特化したエージェントだからこそ、IFA法人からの信頼も厚く主要法人情報を網羅してしています。IFA転職に関するどのようなご相談にもご対応可能です。独占・非公開求人も数多くお預かりしています。
-
業界最多数クラスの
IFA法人と提携主要法人をはじめ、多数のIFA法人と提携しています。それぞれの運営や方針、働き方等についても深く理解をしているため、最適な法人選定、転職後の活躍を見据えたすり合わせをしっかりを行うことができます。
アンケートによると、
IFAへの転職者の約9割が転職してよかったと回答しています。
*(アドバイザーナビ株式会社 2022年2月実施 現役IFA対象アンケート「IFAになったことへの満足度」より)
しかし、こんな不安の声もあります。

お任せください。
「IFA特化」転職エージェントサービスなら
金融業界出身者から、実例をもとにあなたにあった
キャリアプランをご提案いたします。
サービスのご紹介

サービスの流れ
-
Step 1
フォーム入力で
申し込みまずは、入力フォームより必要情報をご入力下さい。登録後、当サービスのキャリアコンサルタントよりメールにてご連絡させていただきます。
-
Step 2
キャリアコンサルタントと
個別面談対面またはオンラインにて、個別面談をさせていただきます。IFAの仕事内容をはじめ、どのようなことでもお気軽にご質問・ご相談ください。
-
Step 3
IFA法人の
ご紹介個別面談でお聞きした内容に基づき、最適な法人をご紹介させていただきます。
転職決定後もキャリア面談等、サポートさせていただきます。
利用転職者
満足度 No.1の理由
(日本マーケティングリサーチ機構2020年3月調査)
-
1
圧倒的データ量
業界最多数の法人と提携。最適な法人選定をサポートいたします。さらに顧客紹介・営業サポートなど、転職後の継続支援も充実させています。
-
2
IFA経験者から
非公開求人の紹介野村證券、大和証券、みずほ証券などの大手証券出身メンバー、かつIFA経験者も多数在籍し運営しています。業界特化だからこその独占・非公開求人も多数お預かりしています。
-
3
IFA法人との綿密な連携
IFA経験者だからこそ、多数のIFA法人の経営者とのダイレクトなコミュニケーションが可能。IFAでは珍しい、固定給の交渉も致します。
運営会社のご紹介


アドバイザーナビ株式会社
代表取締役 松岡 隼士
野村證券に新卒入社。営業店で富裕層向けの資産運用アドバイザー業務、本社で超富裕層向けの資産承継コンサルティング業務に従事。香港・上海へのグローバルリーダー研修生に選抜。同社退職後、投資ファンドにて法人向け提案業務に従事。2019年アドバイザーナビ株式会社を設立し共同代表を務める。
掲載事例
-
週刊東洋経済(2021年5月1日・8日合併特大号 タイアップ企画)
-
証券会社がなくなる日
IFAが「株式投資」を変える
(著 浪川攻)
VOICE
投資信託アドバイザー紹介を
ご利用いただいたお客様の声
個人情報が外部に
漏れることはないですか?
アドバイザーナビ株式会社は、個人情報の取扱を極めて重要な責務とし、保護管理の徹底に努めており、
「プライバシーマーク制度」の認定も取得しています。
※プライバシーマーク制度とは?
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営する「JIS Q 150001(個人情報保護に関するJIS規格)に適合した個人情報保護マネジメントシステムを整備し、個人情報の取り扱いを適正に行っている事業者を評価・認定し、その証としてプライバシーマークの使用を許諾する制度。
※入力情報がアドバイザーへ自動で一括送信されたり、
別の目的で使用されることはございません。
創業の想い

弊社は「投資家が主役となる金融の世界を作る」ということをビジョンに掲げています。私自身は、野村證券で10年以上資産運用業務に携わっていましたが、日本の金融機関ではお客様を主役とした「お客様本意の営業」が困難だということを常に感じていました。例えば、数年に1度の転勤や、お客様側から担当者を選ぶことができないこと、金融機関の都合での商品の提案などが挙げられます。 このような状況を変革することができないかと考えたことが起業のきっかけです。同時に、2018年頃から日本ではIFAと呼ばれる独立系の資産運用アドバイザーが急増し始めました。会社の方針に縛られず、お客様に中立的な立場でアドバイスができるIFAという存在は、欧米で非常に普及しており、市民権を得ています。この素晴らしいアドバイザー達を、「お客様から選べる」という仕組みを付加した上で日本に普及させたいと思い、この事業を行っております。皆様の意向に会う担当者を見つけていただき、資産運用の発展に寄与したいと考えております。
アドバイザーナビ株式会社 代表取締役
松岡 隼士