転職といえば、新卒で入社したばかりの20代が積極的に行うイメージが強かったが、近年は30〜50代のミドル世代でも転職を行うようになってきている。現在転職を検討している人は人材紹介会社が運営する転職サイトを活用すると、多数の求人情報が得られるだけでなく書類や選考のサポートを受けることも可能だ。
転職サイトを活用できれば、転職先の選択肢を広げ、希望する企業や業界への転職も夢ではない。転職サイトは各社から様々なサービスが提供されているため、転職希望者の年代や希望する職種・業種によって使いやすいサイトが異なることが多い。
本記事では、転職活動の時に利用してほしいおすすめのサイトを年代別に紹介する。
20代の転職サイト
20代は第二新卒に当てはまる人材も多く、幅広い企業の中から転職先を探すことになるため、たくさんの求人が掲載されているサイトがおすすめ。
また、機能やサービスが充実しているサイトを選ぶことで、慣れない初めての転職活動もスムーズに進めることができる。
マイナビエージェント
20代向けの求人が多く、若手世代の転職におすすめの転職サイト。大手サイトの中では求人の数は平凡だが、20代向けの案件が多いため、希望に一致する条件の企業を見つけやすいメリットがある。
また、サポートも充実しているため、初めての転職活動に挑戦する人は、さまざまなアドバイスを受けることができる。利用するサイトに悩んでいる20代の方は、積極的に利用してほしいサイトだ。
doda
幅広い年齢層向けの求人を取り扱っている業界大手の転職サイト。20代に特化したサイトではないものの、求人の数が非常に多いため、自分の志望する業種や職種が定まっていない方は視野を広げることができる。
また、スカウト機能を採用しているため、登録をしておけば企業側からオファーを受けることも可能だ。転職に関する条件や希望が固まってない20代の方にチェックしてほしいサイトだ。
パソナキャリア
50万人を超える相談実績を誇るワークポートが運営する転職サイト。ITエンジニアやオフィスワークの求人が多く、業界経験がない方向けのスクールなども実施されている。そのため、無資格・未経験からITエンジニアを目指す20代に人気を集めている。
また、機能面が充実しており、履歴書や職務経歴書の作成機能があることから、初めての転職活動にも安心だ。ITエンジニアやオフィスワークに関心のある20代に登録してほしいサイトだ。
30代の転職サイト

30代は20代に比べると希望する業界や職種が絞りやすいため、自分の条件に合わせた転職サイトへ登録することがおすすめ。キャリアップを目指したい人材は管理職やハイエンド求人が充実しているサイトを利用しよう。現在とは異なる業界を志望する人材は、求人数の多い大手サイトを活用するのもおすすめだ。
ビズリーチ
管理職やマネジメントといったハイクラス求人が充実している転職サイト。サイトに経歴やスキルを登録すると、ヘッドハンターからスカウトを受けられるため、スムーズに転職活動を進められるのが特徴。
スカウトを受けるには利用料が発生するが、費用を支払うのに相応しい質の高い求人が揃っている。自身の経歴やスキルに自信があり、キャリアアップを目指したい方に利用してほしいサイトだ。
リクルートダイレクトスカウト
業界最大手のリクルートが運営するハイクラス求人に特化した転職サイト。ハイクラス向けの求人サイトの中では実績と規模が大きく、大手の信頼度を重視したい人材から人気を集めている。
ビズリーチとは違い利用料も発生しないため、すべての機能が無料で利用できる。また、自分で求人を探せるため、スカウト制度が苦手な方にも安心のサイトだ。
dodaX
年収800万円以上のハイクラス求人が充実した転職サイト。サイトに登録し、履歴書と職務経歴書を記入すると、自社で抱えるヘッドハンターがスカウトを受けられる。
紹介される求人は高年収が期待できる案件が多いため、現在の年収に伸び悩んでいる30代におすすめのサイトだ。
40代の転職サイト

40代は20〜30代に比べると求人の選択肢が少なくなるため、登録するサイトが転職に大きく影響する。そのため、幅広い求人が用意されている大手サイトを選べば、希望の条件に当てはまる企業が見つかる可能性も高い。
また、自身のこれまでの経歴やスキルを最大限に引き出してもらうための優秀なエージェントやコンサルタントが在籍しているサイトを選ぼう。
doda
業界内でも豊富な求人数が魅力の老舗転職サイト。年代や業種を選ばずに豊富な求人が掲載されているため、幅広い年代が応募できる求人が豊富だ。
また、担当するコンサルタントの質が高いため、40代という年代に合わせた求人の紹介や採用活動のアドバイスを受けられる。登録するサイトに悩んでいる40代の方は迷わずに登録してほしいサイトだ。
リクルートエージェント
圧倒的な求人数が魅力の業界最大手の転職サイト。20万件を超えると言われる求人が掲載されているため、40代でも幅広い企業の中から転職先を選ぶことができる。
また、経験豊富なコンサルタントが在籍しているため、年代を選ばずに安心したサポートを受けられる。dodaと同様に登録するサイトに悩んでいる40代は必ず登録してほしいサイトだ。
JACリクルートメント
ハイクラス求人が充実している40代向けの転職サイト。高年収のハイクラス求人が多く、国内から外資系まで幅広く網羅していることから、キャリアアップを目指す40代から支持を集めている。
dodaやリクルートエージェントに比べると求人数は少ないものの、専門性の高いコンサルタントからサポートを受けられるため、成功実績も多数。年収や仕事内容にこだわりたい40代の方におすすめのサイトだ。
まとめ
転職活動は年代によって希望する年収、職種、業種なども異なるため、それぞれの年代に合わせた転職サイトを活用しよう。本記事では20〜40代の年代に合わせて3つのサイトを紹介した。これらの中から自分に合ったサイトを選ぶことが、転職栄光の近道だ。
また、転職サイトに登録する際は1つのサイトだけでなく、複数のサイトに登録するとより多くの求人から企業を探せる。
ぜひこの記事を参考に転職活動を成功させてほしい。